真人間を目指すためのログ

その日したこと、観たもの、読んだもの等の記録

(2018/12/03)

京都まで行ってきた。今年は遠出がほとんどできなかったがこれでほぼ最後になるだろう。さすがに寒かった。この時期になると電熱ジャケット必須ですなあさすがに買わんといけん。
京都に行く途中静岡の三保の松原に寄った。夏に行っていたので寄らなくてもいいかなと思ったがちょうど夕方の時間になりそうだったので寄ってみた。この時間になると駐車場は閉まるらしいがバイクなら三保の松原の入り口の近いところにとめても文句は言われんだろうと奥まで行く。

三保の松原

いやはや寄ってよかった、その日はちょうど満月が出ていたのだった、なんという神話的光景! ほんと静岡は住みたいというか生まれたかったな、地 震・原 発・噴 火(富士山の)がなければ冬も雪は降らないし最高の県なんだが。

夜は静岡市におふろcafeというところがあったので風呂に入ってそこで宿にすることにした、だが少し失敗だった、なんといっても全然眠れなかったのだ。リニューアルしてこのおふろcafeという形態にしたらしいがお風呂はリニューアルもされてないらしく露天もない。しかし本と漫画がそろっていてパソコンは自由に使える、コーヒーも無料という感じのオサレな店である。仮眠室があってそこで眠れる。しかしそれなりに疲れていたと思ったから眠れると思ったけど全然眠れん、まじ朝方に15分くらいしか眠れなかった。まあここは泊まるというより夜更かしして本とか読みたい人向けの施設ですなあ。なのでまだ暗いうちに出発した、その日のうちに京都に着く予定だったので。もちろん下道で、である。

静岡特有の長いバイパスを走る、朝日は綺麗だったが、寒い。浜名湖のジョイフル(ファミレス)で寒さを癒すとともに朝食にする。
愛知県の国道23号を行く、愛知は車が多すぎる、名古屋に入ってからの国道23には車がずらずら並んでいる、車が多すぎる故に信号が一つあるせいでその何キロも手前まで渋滞してるっぽい、ほんと最大の車県ですなあ。なおバイクは全然見なくてひたすらに車の間をすり抜けて進んだ。

さて23号から1号で京都に向かうのはつまらなかったので(国1は何度も走っているので)、国道421の方から行くことにした、途中三重県いなべ市のイオン大安店に寄った。風が寒いので寒さを少しでも和らげようとグローブの下に軍手を付けることにしたのだ。このイオンが田舎にあって興味深いとともになんかつらくなった、田舎のイオンに行くとなぜかそんな気分になる、レストランとかゲームセンターとかあって人がいると宇宙の片隅にいるような気分になってしまうのだ。

滋賀の近江八幡市まで行くと渋滞している、渋滞していたがなんとか8号で進む、途中丸亀製麺を食べて暖まる。あとは京都に向かって一直線、京都の南の方にあるネカフェの快活クラブに暗くなってから着いた。京都は安い宿が多くあるので本当はネカフェより宿の方がいいんだけどその日は人がいっぱいでもうどこも取れなかったのだった。
前日眠れなかった割には途中眠くもならず京都に着けた、さすがにその日は着いてすぐにぐっすりと眠りました。起きてからネットで情報を調べ朝の5時過ぎに出発。

まあ朝なのでどこもやっていないので、伏見稲荷に行くことにしていました。前にも登った稲荷山にまた登ってみようと。さすがに山の上の方はほとんど人はいずよかったのだがやっぱり数年前に行ったときの方がいいな、あの時の京都は雪が降っていて最高で前にも書いたことがあると思うけど稲荷山はまじで異界の入り口といった感じで雰囲気は最高だったのである。

伏見稲荷

伏見稲荷

さてそれからは時間との戦いだった、今回のコンセプトは京都弾丸紅葉観光である。ゆっくりと歩いて回るなんてことをせずバイクの機動力を活かして特に郊外のスポットに行ってみることにしたのだ。

伏見稲荷から毘沙門堂門跡まで、滞在は15分くらい→東山周辺を廻るため岡崎公園にバイク駐輪→徒歩で高台寺、人も少なくなかなかよかった→徒歩で南禅寺南禅寺は入るだけなら拝観料もなくよかった、有名な水路がある→徒歩で禅林寺 (永観堂)、ここは紅葉がすごかったがこの期間は拝観料が1000円に跳ね上がるためあきらめた。→駐輪場の方に戻りそこから平安神宮が近かったので寄ってみた。見ただけ。滞在1分。→バイクでラーメン激戦区の一乗寺まで行く、昼食だが行きたいラーメン屋はやはり並んでいたので一番並んでいないところにした、そこで食べたラーメンのスープは天下一品インスパイアという感じでうまかったのだが麺が柔らかすぎる、なんだあの麺は!あれはおしいなあ。ほんとは天下一品の総本山がよかったんだけど行列必須なので。→圓光寺、ここの紅葉のピークはまだまだっぽかったなあ、昼過ぎになりさすがに人が多くなってきていた。→機動力を活かし今度は京都の東から西へと反対側の源光庵まで行く、しかしここまで来るともう寺に行くのも十分という感じだったので行ってみてバイク止める場所もないし行っただけであきらめて引き返しました。弾丸旅に必要なことは計画後も行くべき場所に固執せずあきらめることが重要→貴船神社、完全な郊外だがよくこんなところまで人が来るなあ、しかし神社は評判の割に全然大したことない!人多い、滞在5分で帰った。→三千院、もはや結構疲れているので駐車場から歩くのも面倒だし金かかるしで寄らずに帰りたかったがここまで来たのだからと仕方なく寄りました。三千院から帰るとあたりは日の落ちるころだった。

南禅寺

圓光寺の山から

で京都を離れ帰った。そこからは琵琶湖湖西道路を通り岐阜まで行こうと思っていたのだが途中で計画を変更、素直に福井の日本海側から帰ることにした。もう暗くなっててなにより寒いのでエネルギー消費の少ない方を選んだのである。道はもちろん下道である。暗い中を山を越えたり延々と走るのである。

福井まで来て前に来たときには食べなかった武生のボルガライスというオムライスにトンカツが乗っている珍妙な料理を食べたかったのでヨコガワ分店によった。それにしても寒い。ボルガライスはなかなか美味かったがもうちょっと量が欲しい。しかしオムライスって普通はケチャップだと思うんだけどウスターソースが合うんですな。有名なソースかつ丼といいソース文化なのだろうか。あとは福井市に入り寒さをどうにかするためにスパ銭湯に入ったあとにネカフェで寝た。

ボルガライス

あとは帰るだけ、特にどこに寄りたいということもなかったので延々と国道8号を走る。ジョイフルで一回だけ休憩。富山の朝日町から北陸道に乗り(やっとここで高速に乗った)、高速も走っているとだんだん飽きてくるので米山インターで下りてあとは下道で帰ります。暗くなる前のいい時間に帰れました。

しかしやはり思うのだが結構行っているものの神社仏閣がそんなに好きではないんだよね。一番よかったのが京都よりも三保の松原で、それに名所と呼ばれている場所よりも何気ない風景に感激したりする。京都ももう飽きましたなあ。なんか名所に行きたいというよりも事前に建てたミッションを遂行することに喜びを感じている気がする。やはりバイクで走っているときのほうが楽しいですなあ。(スポーツ走行がしたいというわけではもちろんなくただ自転車感覚で町を巡ったりして走っているのが楽しいのである)京都なあ。今回の弾丸旅で京都に対するカルマが落ちたかなあ。もういいかなあ。次はまだ空白地帯なので紀伊半島でも行くかなあ。

(2018/11/02)

やっと「カメラを止めるな」を観に行った。なるほどね。こりゃ話題にもなるわ。一切の前情報なしに行ってよかった。
それにしても今年は映画の当たり年だな。2016年が当たり年とか言われてたけど個人的にはそれ以上だ。レディプレイヤー1も今年だったと思ったけど、それから万引き家族未来のミライ、そしてカメラを止めるなと、あと他になんかあったっけ。
まあ文化的な精神を忘れないために月に一回くらいは映画に行きたいよね。

ジュール・ベルヌ海底二万里を読み始めたが舞台が深海だからか地底旅行の方が面白いな。あと地底旅行は登場人物が魅力的というのがある。

それにしても本とかあまり読まなく(読めなく)なって知的な好奇心からはだいぶ遠ざかったな。以前はインテリゲンチャを目指して国際情勢もそれなりに知っておこうと日曜にやってるBS朝日の「いま世界は」とか見ていたんだが今はこの様である。(この番組はもう終了してしまったが)

で何をやってるかというと未だにバイクのレストアと整備をやっているわけだがやりっぱなしになっていたジャンクカブがやっと復活しそうである。ここまで来るのにエンジンを替え、キャブレターを替え、マフラーを替え、タイヤを替え、ハンドルスイッチを替え、灯火類を替え、ミラーを替え、なんかフレーム以外はほぼ替えたような気がするんだがここまでくると最初から程度のいい中古を買った方が明らかにコスパが高い気がする。全部自分でやったので工賃取られてないけどパーツ代が馬鹿にならん、まあわざわざエンジン買って(いわゆる中華エンジン、安い)ここまでしたのはセル付がいいけどセル付のスーパーカブ90カスタムはヘッドライドが丸目でないのが気に入らないとか、インジェクションの110(JA07)はカウルのプラスチック感がやはり嫌で鉄カブがいいとか、微妙なこだわりのせいである。冬用のバイクなら110を中古10万くらいで買っとけば最強だわな。

しかしこれで冬の北陸に行くとかは無理だな、ほんと苦行に近い。一度雪の降るなかをバイクで旅行したいとか無茶苦茶なことをやってみたいというのはあるんだが、まあ母親の車を借りてぬくぬくとあたたかい室内で音楽を聴きながら雪道安心のスタッドレスタイヤで走っていたほうがいいわな。

しかし昔乗っていた初代ロードスターが恋しいわ。今も廃車にされたのが惜しまれる。

それにしても我が県の冬は周りを雪に囲まれてどこにも行けなくなるんだよな。果たして冬の親不知を越えられるか。

(2018/09/29)

カラオケに行きまくっているせいかぎっくり首になった。いや別に行きまくってはいないのだが、大声で歌っていると首に疲れが溜まるらしい。近所のどこにも声の届かないところに住んでいるから、毎日のように夜中に一人で歌っている。もちろん目的は高音を出せるようになるため。私はカラオケでいうところの高音厨である。(もちろん低い声にも魅力があるから、キー下げで歌うのがいけないとかそういう考えではない)

首の痛みはいつか寝て起きたら寝違えたのか異様に痛くなってて、治ったと思ったら今日座椅子に座っているときに首を後ろにやったら激痛が走りまた痛くなった。温泉かスーパー銭湯に治療目的で行こうと思ったがまだ行けていない。

またバイクのパーツというかマフラーを買った。(書いてなかったが、無事長野のバイク屋から退院して帰ってきた)別に私は改造趣味ではないのだが、バイクが自分の理想の状態でないと気が済まないのである。いやそこまでではないが、どうせいつか付けるのなら早いとこパーツを買ってずっと理想とする状態で走りたいというか、そんな感じである。で、中古だけど買ってしまった。
そして取り付けようと思ったのだが、マフラーエキパイ(エキゾーストパイプ)の根元のところのナットとボルトが錆びてる。最近はほんと何するのも失敗続きで、これは取り外しに失敗したら最悪シリンダー交換だわと嫌な予感がしたのである。さすがにそこまでにはならなくても、どうも心配性なのである。なのでバイク屋に錆びたナットの取り外しを頼もうかと思い、今日持って行って取り外してもらおうとしたのだが、バイク屋でも取り外しできなかった(やってみたが工具が入らず成功しなかった)上に工賃1080円取られました。いやそれはいいとしても(ちっともよくないが)、作業ができなかった上に人から金取るならもっと申し訳なさそうにしろ! なにが頭使ったから1080円ちょーだいだ。バイク屋の若いのはいいのだが、親父の態度が悪くかなりむかつきました。で、家に帰って自分で作業してみたら、ナット取れました。
確かにこのマフラーの脱着はやり方がわからないと取り外しが難しくはある。ちなみにやり方はエクステンションバーで延長してトルクレンチを入れるのだが、でもこんなの本当にわからなかったの? 俺は30分たたずに思いつきましたよ。おこなんですけど。
さすがに納得がいかなかったので自分でやってみたら取れましたよ返金してくださいと言いに行こうとしたのだが、雨が降っててそれに疲れたので止めました。それにまた行って嫌な思いしたくないもん。あとママンに千円やるから行かなくてもいいんじゃないと言われましたので、また弟とラーメンでも食べて来ようと思います。
そんなこともあって個人バイク屋は信頼できないとの思いは強くなりました。ほんと嫌な目ばっかりあうもんね。四輪の整備士は信頼できる人はたくさんいるのだろうけど、二輪は糞が多いですね。あるブログの方がそんなふうに書いてて(さすがに糞とは言ってないが)なるほどその通りですね。
ただ前にも書いたけどバイクがパンクしたときにお世話になった2りんかんの人は大変いい人だった。最近和光2りんかんでバイクの後輪を交換してもらったときもちょっとした作業ミスがあったのだが、リーダーの人が大変いい人で対応がよかった。一生感謝し続けたい。俺は2りんかんを信頼するわ。(自分の行った神奈川の2りんかん整備士は全員だめだったので、全部のところがいいというわけではないだろうが)最近新潟にも2りんかんできたし、あの店もうつぶれていいよ。

とこんなふうに最近の興味がカラオケ、バイク、それにラーメンで、あとアニメは名探偵コナンくらいしか見てなくて(配信サイトで昔のやつ)、もうこれ田舎のマイルドヤンキーですわ。
ああ今読んでる本はジュール・ベルヌ地底旅行で、やっぱりジュール・ベルヌは面白いね。ウェルズはいまいちだがベルヌの八十日間世界一周とかの冒険小説はいいですね。

こんな増田を見たが、まあわかるがどんな音楽でもイヤホン・ヘッドフォンを使わずにそれなりに大きな音で聴いた方がいいです。音楽は生演奏に限るというわけではないが、生ならどんな音楽でも理解できるようになります。

(2018/08/25)

本当にまいっている。バイクが直ったと思ったその日にバイクを引き取りツーリング先の長野まで行ったらエラーが出て再びエンジンが不動になりました。エラー33が出ているから直したところとは別の原因だと思うのだが、松本のバイク屋にあずけたまままだ帰って来ない。今日あたりバイク屋から電話があると思ったけど、来ませんでした。今年はいろいろと最悪の夏です。まるで禊をやっているのかのよう。

諏訪湖に着いたときにエンコして止まったのですが次の日になってもエンジンかからずレッカー移動しました。これで人生で二度目のレッカー移動。 

f:id:glamaje:20180826004402j:plain一度目、沼津にて

 

f:id:glamaje:20180826005055j:plain二度目の今回

 

任意保険のロードサービスを使ったのですが、こういうこともあるし保険には入っていたほうが絶対いいです。自分の入ってるところはレッカー50kmまで無料。
松本まで引っ張ってもらったあとは青春18きっぷで自宅に帰りました。

 

そもそもこのブログ誰か読んで下さる方がいるんでしょうか、はてなブログではアクセス解析も見てないし全く分からん。

最近名探偵コナンのキャラが人気らしいですが自分のなかでもコナンリバイバルが来ている、前にhuluで契約していたとき1話から見ていたのですが最近ネットカフェのふらっと動画や自分でもdTVを使ってみたのでまた観はじめました。ついに灰原が出てきた、やっぱり灰原かわいいわ。

最近数年ぶりかかなり久しぶりにヒトカラに行きました。コナンのせいか自分のなかでtwo-mixリバイバルもきた、高山みなみさんの声はいいね、今のところ最高曲がTRUE NAVIGATIONですな、これは神曲ですわ。途中短調から長調に転調するところがいいね。

前にヒトカラに行っていたときはとにかく高い声を出したくて修行してたんだけど、とにかく全然歌えない音域でも無理に歌っていることで音域は伸びていきます。裏声を使っても音域は自然に伸びるんですが、ただ裏声だと声量もないしもっと声量が欲しいため地の声で歌えない音域を歌うようにしています、それでもやっぱり自然に伸びるんだよね、何時の間にかでなかった声が出るようになってる、ヒトカラはそういった修行が面白くて行ってる。
修行に適した曲はX JAPANとか黒夢とかで高い声を出すために歌ってる、他にも歌うジャンルはあるけど。あと演歌はいいね、例えば上司の人とカラオケに行ったときとか喜ばれるかもしれない、自分にそんな機会はないけど。そうでなくても演歌はカラオケで盛り上がるね、石川さゆり天城越えを歌えるようになりたい。怒り新党か今の番組でマツコと有吉が年をとると演歌が心にしみるようになるとか言ってたけど、わかって来たのかもしれない。いやそうでなくても、ほとんど行かないけど人とカラオケに行ったときに聞く知らない曲も結構いいというか、やっぱりそんなにうまくなくても生で聞けばどんな音楽もいいんだよね。

カラオケの機種はライブダムスタジアムにしたんだけど背景の映像が選べて、グラビアの映像もあってこれヒトカラでオ○ナニーできるんじゃないかと思った。青山ひかるはやはりかなり好みすぎる、さとう愛理(AV女優)もまあ好みだけど青山ひかるのほうが好みだわ。

とにかく最近は色々まいっていてそのせいかまた本が読めなくなり、文字が全然頭に入らなくてバイクとエロいことにしか頭になかったのだが、また少しは読書にも興味が出てきたかもしれない、別に読む本の内容はなんでもいいんだよね、軽い新書みたいな内容でとにかく最後まで読めれば。

そんなことでバイクに乗れないためグレて(自宅には予備のバイクがあるのですが)、ゲームセンターに行って湾岸ミッドナイト頭文字Dのレースゲームをやってみました。最近のゲームは本格的ですげーなと思ったけど、シフトはMTを選んで現実の運転と同じように変速のときにわざわざアクセルから足を離してシフトチェンジしてたんだけど、クラッチペダルがなんてものは付いてないからシフトショックなんてのもないし、別にこれならATでもいいんじゃねと思った。おそらくシフトダウンしてもエンジンブレーキが効くというわけでもないし。2速3速で坂道を登っていくということもなく回転がレッドゾーンに近づいたらギアを上げる感じ。それでもMTのほうが楽しいんだけどね。

(2018/08/11)

映画は万引き家族未来のミライに行きどちらも大変よいものであった。是枝監督の映画は結構昔に新文芸坐のオールナイトで観た「誰も知らない」と「DISTANCE」の二つが最高だと思っていて(三度目の殺人とかは観てないが)やっとそれに並ぶ作品が出たという感じである(オールナイトでは監督本人が上映前トークで来場していた。最後のワンダフルライフで寝てしまったが)。内容も誰も知らない+ディスタンスのようなところがある(誰も知らないのテーマとディスタンスのサスペンス的なところなど)。

未来のミライは元々私がアンチ細田守なので細田の映画で感激するとは思わなかった。正直暇つぶしになればいいやくらいの感覚で行ったのだが観はじめて数分これは実はすごい映画なんじゃないかと思い始めネタバレになるからあまり多くは書かないことにするがオートバイとTOKYO駅は感激した、舞台になった場所を知っていることもあって幻想のISOGO駅とかああいったものを出したのはすごいなーと。

また海ほたるのアニメ見て泣いてる。これもう生涯最高のアニメだろ。

この夏の暑さのせいでバイクが長期入院に入ってしまっていたが(原因は燃料ポンプのパーツに問題がありヤマハ車には多い)、直ったらしい。ありがたい。

やっと藤子・F・不二雄ミュージアムに行けた。F先生の本棚再現は特に感激した。

f:id:glamaje:20180811134711j:plain館内は撮影禁止なので……

 

(2018/07/28)

いやはや台風12号にはまいった。浅草のサイゼやらドンキやらある地域に行こうと銀座線の田原町駅で降りたのだが、方向を間違えて上野方面に歩いてしまい、雨も強くなったので歩いて戻る気もしなく仕方なく稲荷町田原町の一駅区間の地下鉄に乗る羽目になった。どうも田原町の地下鉄出口にある地図が横にあるものと上にあるもので現在地とか書いてあるのに示している方向が違うようなのである。あれは問題だろ、別にそのせいで間違った訳ではないが。

私はメンヘラでは全くないので、日によって気分が違うとか理由もなく落ち込んでしまうとか虚無感に陥るとか、また機嫌が悪いという事もないのだが、ただ日々のやる気の移り変わりが異常なのである。それでまあブログを書いたり書かなかったり、こんなふうに適当に書いたりしているのだが、……まあメンヘラではないのである。

Youtubeネクスコ東日本東京湾アクアライン(海ほたる)のアニメを見ていた。ネクスコ東日本のアニメは外環道のアニメがあるのだが、この海ほたるの方の作が気に入ってしまい、マジで泣いた。くっそヒロインかわいいな、いやこれは名作だ。短編アニメーションでうまくストーリーを作り広報としての役割も抑えている、たとえば建設に携わったおじいさんを出演させたりと、あと演出も優れていると思う、2話でヒロインに一度後ろを向かせたりするところとか。俺は感傷的なところがあって、というより最近はそうなってしまい、変なところで涙が出てしまうのだ。最近もデニーズで母子を見ていたらそれで泣けてきた。俺は創作におけるアンチセンチメンタリズムということもあってアニメとか泣きゲーとか映画ではほとんど泣いたりしないのだが、こういった作品には本当に心を動かされてしまう。ヒロインかわいいなあと思いながら繰り返し視聴してしまった。ネクスコ東日本はこういったアニメを作るからには海ほたるに行けば出会いがあると約束してくれるんでしょうな。

とりあえずふと考えたことを排泄しなくなるのでこんなふうにたまに文章を書いてしまうのだが、思ったことの半分も書けない、書こうと思えば書ける思うけど全部書いていたら疲れるので適当にキーボードを打ったら切り上げている。

先のアニメでこんなものを作るなんて人間ってすごいなとヒロインが言うのだがそういえば沼津に行って水門の「びゅうお」に上ったのだが(ラブライブサンシャインにも出てくるやつ)、人間がこんなものを作ったことの恐怖を感じた。展望台の窓が開くようになっているのも少し怖かった(留め具があって3センチくらいしか開かないようになっているのだが、それを外してしまえば全開にできる)。沼津狩野川のの花火に行きたかったのだが、それも台風で駄目になってしまった。ラブライブサンシャインが始まる前に沼津内浦は行ったことがあるというか通ったのだが、やはり内浦はいいところだな。

(2018/07/26)

ブログを公開したり非公開にしたりしろ。

今はツイッターのみならずはてなブログの購読ブログさえチェックしなくなってしまった。申し訳ないようであるが全く他のブログを読んでいない状態なのである。
今はちょっと立て込んでいるというか、ちょっと色々あって、といってもやはり特に何もないのだが、元々他の人のことに興味がない?という訳ではないが、友人でも一年に一回近況が聞ければいいというか、毎日のように人の動向を知らなくてもいいというか、というか人のことをいちいち真剣にというほどではないが過剰に受け止めてしまって、それでもうキャパシティがいっぱいになってしまうようなところがあって、そうすると自分自身のことが全然手に付かなくなってしまうので、やっぱりツイッターは苦手なのだった。
それで今は他のことをやりたいというか、自分のことをやりたいので、それはいつものことなのだが、そんな感じである。

みんたむとは今までに(マンコマンとともに)二回会った。そのときは泊めてもらっているのだが、人の家に泊まったあと朝顔を合わせるのが恥ずかしいので朝方か深夜のうちに勝手に帰ることにしている。

バイクで静岡と浜松に行った。三保の松原は想像以上によかった。松林から海岸の方に歩いていくと何かしら神話的風景というべきものが広がっていたのである。あれは世界遺産になるわ。

村上春樹再読は今読んでいるねじまき鳥クロニクルを持って終了である。しかしこれが、長いうえにやはりつまらないのである。読むのは一度でいいな、これは。
「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」一番初めに読んだ村上春樹の小説で、これはずっと評価していたのだが、再読したところハードボイルドワンダーランドのパートが長いというか余計な描写に感じるところが多々あり、評価は下がってしまった。ということで今のところ私の村上春樹の最高作は多崎つくるになっている。

知り合いの女の人(美冬)が好きな小説ということで、それにホラーとミステリの融合がコンセプトの小説ということもあって、ずっと読み通したいと思っている刀城言耶シリーズの「厭魅の如き憑くもの」を借りているが、やたら文体に凝っていてそれに人物関係も複雑なようで更に長いので、読み通せるのかなこれは。