真人間を目指すためのログ

その日したこと、観たもの、読んだもの等の記録

(2020/02/16 2)

読書も映画もすぐに疲れるけどゲームはそれなりに熱中してやっている気がする。中学生のころは自分でゲームを作ってみたかった。ゲームがいいのは小説や映画は基本的にストーリーを語るものだけどゲームは世界そのものを作ることができる点だと思っている。アクションやパズルゲームなんかでもゲームとしての楽しさである操作することの楽しさももちろんあるけれどどのような世界を作っているかというところに興味を持ってプレイしている。今は情報とツールがいくらでもあるから中学生なんかでもプログラミングを組んで何か作ろうと思えば作ってしまえるからいいなと思う。

ICEYはスタイリッシュなアクションゲームだがスタイリッシュなシューティングゲームはないのだろうかと思って探してみたらRefRain ~prism memories~というゲームがそれっぽい。スタイリッシュというかBGM含めてSF的というか。

SteamでNinNinDaysという同人ギャルゲノベルのセールをしているので欲しい。パッチで18禁化らしい。数年前からこういったヒロイン一人制の同人ノベルが増えたような気がする。俺も作りたいのだが……どうかグラフィッカーと音楽が作れる人と翻訳ができる人に来てほしい。もっと自分が社交的だったのならSNSで知り合うということもできたかもしれないがやはり自分にはできない。そんな来てほしいといってもこんなどこの馬の骨ともしれない人間のところに来るひとはいないかもしれないが……しかし前に一応完成した作品はあるのでそれを見せてやる気はあるというところを見せたい。一緒に制作に参加したいという奇特な方がいれば連絡ください。

(2020/02/16)

タリーズで前に出した2nd長編の推敲。頭がつらくなってきたのでブログを書く。こんな面白くないような作業は外でないとできない。村上春樹がいうように推敲が作家にとっておいしい部分だというのもわかるんだけど、というのは一旦はできあがった作品の完成度を高める作業だから(はたしてこの作品は完成まで漕ぎつけられるのだろうかとか考えずにすむ)、しかし面白くない部分は面白くないというか面倒でつらい。なお私は推敲作業のことをブラッシング(洗い出し)と独自に呼んでいる。間違った箇所を洗い出すようにして修正を加える作業のため(なお世界の終りとハードボイルドワンダーランドでの洗い出しはブレインウォッシュと呼ばれていた)。推敲のときはいちいちKindleで本文を読みパソコンで直すというふうにしていたが修正箇所が多いと面倒なのでまずはwordで読みながら直してその後Kindleでもう一回読み直すというふうにすることにした。

(2020/02/15)

ICEYなかなか面白くプレイしていたのだが、このボスが倒せなくて詰まってしまった。

f:id:glamaje:20200215223236j:plain

Ideonというボス。トランスっぽい音のキラキラしたやたらスタイリッシュな音楽のなか戦うのだがこれが強くなかなか倒せなかった。


サントラは無料で出ている

プレイ動画をみたらそれほど苦戦していない人が多い模様。俺が下手なのか、それともPC版の難易度が違うのかと悩む。どうも空中でうまく技が出せないと思いそれで解像度を思いっきり下げて戦ってみたら簡単に技が出せて簡単に倒せた。どうやらPCのスペックが足りていなかったせいで遅延がひどくやたら難易度がアップしていただけだった。普通にやってて倒せないという人は空中でXXXXで出せる基本スキルを強化すると楽に倒せると思う。
解像度を下げたらサクサク動いて本当はこんな快適なゲームだったのかと。どうりで最初のボスでやたら苦戦したわけだ。悔しい。パソコン強化したら難易度hardでまたプレイしよう。ICEYは少し値段が高い(1000円くらい)だけあって面白いのでLimboとともにおすすめ。

f:id:glamaje:20200215223341j:plain

Limboのシークレットステージをプレイした。暗闇のなかで音を頼りに障害物をかわす必要があるのだがこんなんどうやって避けろと……なんとかクリア。
Limboも遅延のせいで難易度が少しあがっていたりして。せっかくだからPC強化したら最初から最後まで6回以上死なずにクリアしなければならないという実績を狙ってみようかな。

 

(2020/02/11)

『“ノイタミナ”15周年記念プログラム ~あなたが選ぶ思い出の3作品~』ということで、投票してみた。2005〜2009年度、2010〜2014年度、2015〜2019年度、それぞれから1作品選んでください。とのことで、年代別に選ぶ必要がある。
2005〜2009年度で視聴した作品は  ハチミツとクローバー ハチミツとクローバーII  もやしもん  図書館戦争  東のエデン 東京マグニチュード8.0 で、さすがになつかしさがある。図書館戦争とかふざけた内容だったけど柴崎という女の人が好きだったな。髪の長い人はやばい。というわけでもやしもんに投票した。もやしもんは面白かった。

2010〜2014年度で視聴した作品は 四畳半神話大系  海月姫  フラクタル  放浪息子 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 うさぎドロップ  つり球 もやしもん リターンズ ここが一番見てますね。アニメをリアルタイムで視聴することがないのでどれも時間差で見ているわけですが、ここらへんもどれも懐かしい。Angel Beats! がなつかしいという人が結構いる気がするけどあれは間をおいて3回くらい見ているから自分にとってはなつかしくはないんだよね。いや3回も見たか?まあいいや。四畳半神話大系は今でもいい作品だと思いますね。夜は短しにも出てきた羽貫さんがいいですね。海月姫も面白くてこれは漫画のほうでやっている続きもアニメ化してほしかったんだけど全然売れてないしなあ…… 放浪息子もよかったですね。もやしもん二期は一期のほうがよかった。というわけで、自分も含め3人くらいしか投票していないであろうフラクタルに投票した。

2015〜2019年度で視聴した作品は すべてがFになる THE PERFECT INSIDER だけでこれ一択ですね。すべてがFになるはよかった。小説のほうは読んでないけどこのシリーズ全部アニメ化してほしいくらい。そうしたら数少ない好きなアニメシリーズになるのになあ。舞台の背景で使われた佐久島明治村は今でも行きたいですね。
それにしてもテレビシリーズのアニメをもうめっきり見なくなってしまい最近見た作品がゆるキャンとダイナミックコードでその前がすべてがFになるくらいだと思うので昔の作品についてしか話すことができずこれでは若い人とコミュニケーションが取れませんね。
ちなみに投票しても全体の投票数はわからなかったのが残念。あとで公表されるのだろうか。

(2020/02/08)

いやはやゲームも疲れるね

f:id:glamaje:20200208220522j:plain

Neverending Nightmares ホラーゲー 絵が独特で壁の絵を調べるとその絵がアップされることがありなぜか顔が笑える エンディング3種 3時間でクリア もうちょっとストーリーは説明したほうが好きかも知れない 妻か妹かどちらかわからないとか面白いと思うので

 

f:id:glamaje:20200208221237j:plain

Scar of the Doll 人形の傷跡 コマンド選択式ADV スマフォ版は無料らしい その昔「メフィスト」誌か「ファウスト」誌で話題になったゲームらしい システムはさすがに古い  リメイクすることもできたんだろうけど時代のものなのでそのまま出したほうがいいいのかもしれない コマンド式は疲れるので攻略を見てプレイ

 

f:id:glamaje:20200208223009p:plain

住宅地にある喫茶店に行ってみた 客は少ない 店の中から撮影すればいいのに店を出てから撮った 雪は少し降った ここは山のほうなので結構積もっていた 自分の家の近くはもっと少ない このガードレールの向こう公園で店の中から見える景色は悪くない 週間天気によるとまた雪マークがなくなっているので根雪にはならずにまた溶けるだろう

 

(2020/02/07)

新作の小説を書きたいのだがやはり書けずまたライターズ・ブロックに陥ってしまいなんとかしようと思い『書きたがる脳』というライターズブロックに関する本も借りたのだがあまり読まなかった、それでこれはネットに書いてあって知ったのだがヘミングウェイが言うには酒を飲んで執筆して推敲するときは素面でいよということなので私もアルコールの力を借りることにしてストゼロと安ウィスキーのトリスクラシックと午後の紅茶を買ってきてストゼロを飲んで書いてみたら書けるようになった、というのは書くときにどうしても完璧主義が邪魔してしまいまったく筆が進まないのだ、それでアルコールを用い意識状態を下げいい文章など書こうとせずに書き進めると書けるようになる。ただそうすると文章のあいだあいだに空白ができて穴埋め問題のようになってしまうのだが。まあそうやってあとから直したほうが速い。作家に酒飲みが多いのもやっぱりアルコールの力で書いているのだろうか、飲まずにかければそれが一番いいとは思うけど。完ぺき主義は本当に障壁になるね、このブログで長文を書けるのだってクオリティなどどうでもいいと思っているから考え込むことなしにキーボードを打てるわけだし。ほんとブログを書けるように小説も書ければいいのにな、そうできれば一日一万文字でも書けそう。1日10000文字となると10万文字の小説が10日でとりあえずは完成することになるわけだからすごいことですよそれは。ブログの場合はすでにほとんど頭の中にある思考をトレースしているだけだけど小説の場合はそうではないんだよね、イメージの解像度はずっと低い。だからあんなに時間がかかるわけだけど。

やっぱり自分の場合小説の舞台は現実に存在する場所を舞台にしたほうがいいらしい。なんかそうしないとリアルな感覚が持てないような感じがする。あと今度は一人称にしようと思っていたけどやはり長編は三人称でないと書けない。また開始5ページ以内にヒロインを出せということを信条にしているのでやはりそうなる。エロゲで5分以内にエロシーンを入れろというのと同じ親切設計なのである。いや別にそうしようと思っているわけではないけど自然とそうなってしまう、登場キャラはいつも少ないしとっととヒロインと会わせないと退屈だからね。

 

(2020/02/06)

(昨日の続き)
有希の性格面は最初意図したわけではないがコナンの灰原であることにあとで気づいた。早瀬歩(あゆむ)は何かのエロゲのCGで見たキャラクターのイメージがあったが画像が残ってないし誰なのかもう忘れてしまった。有希とともに気に入っているキャラクター。
最終章の「ナース」という語は当初「看護婦」と書いていた。最後の舞台に登場する人物は女性しかいないイメージがあったが、会話することになる人物が女性としてイメージできさえすればいいと思い、他の性別はイメージを問わないことにしてナースを用いることにした。看護師という言葉は使いたくなかった。この語は師という漢字から職業としての意味合いが強調されてしまうように思い、そうはしたくなかった。国道○○号線をR○○、高速道路をハイウェイと書いているのは演出。また「バイク」ではなく和製英語の「オートバイ」を使っている。単にbikeだと自転車だし。英文の場合は普通にmotorcycleでいい。

部屋が片付かないのと机の位置が高くてキーボードやマウスで腕が疲れてくるのでむかついてきた。

Steamで自作のビジュアルノベルを販売できればいいなという話。Steam Directができて個人での販売もだいぶ簡単になったらしい。100ドル払う必要があって1000ドル儲けを出さないとそれは返ってこないが。しかし乗り越えなければいけない障壁は結構ある。絵と背景の描きなおし。音楽のリマスタリング。プログラム改訂でUIの向上。ボイスの導入。英語へのローカライズ。音楽とプログラムはできればしたいが必須ではない。絵と背景の描きなおしは必ずする。ボイスも必須。必須ではないかもしれないが入れたい。しかしどうしてもしなければならないのは英語への翻訳である。ノベルゲーというのは文章量が多いので大変すぎる。機械翻訳でいいならもちろん簡単だが。そうした課題が多いのだけどSteamの市場というのは本当に魅力的、いいものを出せば評価される土壌がある。インディーゲームもレッドオーシャン化してるというけどノベルに関してはそこまでいっていないように思う。ローカライズが大変ゆえにされていないのも多いし。日本のダウンロードサイトでも販売はもちろんできるのだけどそこで出しても届かせたいところに届かないのではないかという気がしていた、全年齢ノベルとかダウンロード一桁で簡単に埋もれるし。ちょっと前はスマホのアプリの流行でアンドロやiphoneのアプリでノベルを出すという道もあったのだけど。Steamの強い点はただ販売するだけでなくプラットフォームであるところ。アップデートも自動で当ててくれる。あとから色々な言語に対応することもできるのだ。基本エロ不可で18禁にしたかったら別にパッチを当ててくださいねという販売方法になっているのも大きい。全年齢がしたい人も18禁がしたい人もどちらにとっても特。それで前に書いた全年齢のShan Gui (山桂)とかちゃんと評価されてる、まああれはかなりの低価格というのも大きいのだけど。ひぐらし月姫以後に一時期同人ノベルが盛り上がる兆しがあったのだけど10年代に入ってすぐさまオワコンになった(といってもエロゲではないほとんどの全年齢ノベルは日が当たらないままだったが)。同人界はノベルが廃れエロRPGが流行ることに。だからSteamという真っ当な市場があることは本当にチャンスなのである、大きな流行になることはなくても作品が評価される土壌は十分にある。儲けるのはもちろん厳しくて低価格でないと売れないとは思うけど。なのでせっかく中途半端に作ったものはあるので出したいのだが上に書いたように色々と課題があるのでちょっとすぐにはきびしい。誰か絵のかける人と知り合いになれればいいのだが。あと英訳ができる人。しかし金の関係する話なので面倒を避けるためには外注として報酬を払って描いてもらうがいいのかもしれない。売れたサークルは金の取り分でもめることがあるみたいだからね。